見た目よし、はき心地よし、お値段よし!のレッドカードのデニム。。

こんばんは、トヨダです。。

昨日に引き続き、深堀りするのはレッドカードのデニム。。

フローブで取扱いのあるデニムは、日本製からインポートまであり、価格帯も1万円を切るデニムから1本5万円以上するインポートデニムまで幅広い選択肢がある振り幅の広いアイテムでもあります。。

 

その中である意味中間的なポジションに位置するのが、このレッドカードでもあります。。

2万円を切るくらいの価格で、メイド・イン・ジャパンの日本品質を打ち出せるホンモノのデニムブランドとして日本で一番デニムのことを知っている人間が作り出すアイテムは、究極の中庸と言っても言い過ぎではないかもしれません。。

 

そんなレッドカードからリリースされた4パターンがこちらになります。。

 

DEEP DARKと名付けられたカラーは、定番インディゴデニムであり、擦りを抑えめにし、品よく仕上げた加工が魅力の1本。。

ほっそりスキニーなシルエットながらも履き心地が良く、窮屈さを感じさせない柔らかな仕上がりも特徴。。

カジュアルなパンツでありながら、ジャケットとの合わせもしっくりくる、大人のデニムです。。

 

お次はブラック。。

こちらもDEEP DARK同様、タイトに仕上げたスキニ―なシルエットでありながら、ハキゴコチはバツグン。。

程よい立体感を演出するユーズド仕上げは、絶妙な塩梅。。

硬派になりがちなブラックデニムも上品に見えるここんちのブラックデニムは、このアイテムならではなんじゃないかなぁって思います。。

 

そしてホワイト。。

ヴィンテージ加工を施したデニムが多いレッドカードですが、ノン加工のホワイトも定評のあるカラー。。

しっかりとした肉厚感のあるデニム素材に見えて、その見た目とはウラハラに穿いた瞬間確認できる柔らかさは、良い意味で期待を裏切ってくれるホワイトデニムです。。

 

そしてもっとも加工感のあるのが、このライトユーズド。。

どのデニムにもなんですが、レッドカードのデニムに縫う糸は、UJコアーという糸が使われています。。

この糸はもともと、ヴィンテージを再現したジーンズをつくるために開発された糸で、この糸を使うことで、生地を色落ちさせたときに、一緒に糸も色落ちしてくれます。。

そうすることで、加工に奥行が生まれ、ヴィンテージ感がより表現されることになります。。

そんな糸を縫製の段階から使っているトコロも、隠れたコダワリの部分だったりします。。

 

デニムという単純なアイテムだからこそ、それぞれのポイントでこだわりを発揮することで、製品になったその後、本物となって違いに変わっていくんじゃないかなぁって思います。。

 

インポートデニムのような本物感伝わる加工や表情に加え、穿いた瞬間にわかるハキゴコチの良さ、そして日本人がプロデュースするからこそのこだわり抜いたジャパンフィット。。

それでいて、どの加工のタイプも2万円を切るというコスパの高さは、ファッションリテラシーの高い服好きの方から業界人までファンが多い所以なんじゃないかなぁって思います。。

 

それでは、また。。