こんばんは、トヨダです。
先日、東京へ出張。。
初っ端そうそうTATRAS(タトラス)へ行ってきました。。
着いてそうそう、何か違和感。。
何と、どのスタッフも同じカモ柄のダウンベストを着用しておりまして。。
こんな感じ。
あっちょっと前に入社した田中さんです。
いっぱい試着してくれてありがとうございました!
そして、そしてイタリアの展示会、ピッティでもこれを着用していたという徹底ぶり。
そして、これから使うタトラスのプロモーションにもカモフラ柄がメインシューティングされていくことが決定されているくらい、タトラスにとってカモフラはアイコンになるみたいです。
例えば、こんな感じのダウンが次の秋冬の一押しアイテムになると思います。
そんななか、秋冬に先駆けて、その布石というべきブルゾンが入荷です。
brand Tatras price 65,000(tax out)
プリントでは出せない、凹凸感の出るジャガード織りでカモフラ柄を再現。
しかもこの生地はしわにならないような形状記憶加工が施してあるんです。
タトラス曰く、形状記憶の機能をつけてジャガード織りをするということは非常に高度な技術らしく、素材開発に手を抜かないところも、流石のタトラスだと感じます。
もちろん、生地もナイロンの代名詞リモンタ社だから品質は折り紙付。。
M-65のブルゾンにやや丈をプラスした感覚をもつこのブルゾンは、
もちろん、タトラスだけにシルエットにこだわり、タイトでありながら着心地は一級品。
メッシュの裏地はストレッチ性バツグンの素材を使用しるのでタイトなシルエットもノンストレスでいけてしまう。その上この裏地に透湿防水効果が得られる特殊フィルムを使用し、ナイロン素材にアリがちなこもる熱と湿気を軽減してくれるんです。。
ちなみにこのタトラスは1つワンランク上のライン「Rライン」
柄が柄だけに、ロゴもボタンも悪目立ちし過ぎない落ち着いた感じ。このバランスもまた上品さを保つためには必要な勘所。
昨今のヨーロッパの情勢が悪いのも関係しているのか、特にアウターブランドのデリバリーが軒並み遅くなっている現状。タトラスもかなり遅れているんです。
その一発目には申し分のないアイテム。。
シックなカモフラ柄をおススメしてきたフローブですが、このブルゾンもまさに大人の男性に取り入れて頂きたいアイテムです。。
それでは、また。。