こんにちは、トヨダです。
みなさん、ソチオリンピックみてますか??
日本勢には本当に頑張ってもらいたいと思っているんですけど、会場となるソチの気温が高いらしく、雪質が固く、エクストリーム系の競技にとってかなり難コースとなっているみたいですね。。
今日も上村愛子選手が女子モーグルでバンクーバーに引き続き見事4位入賞。回数を重ねるごとに調子を上げていき、奇跡の表彰台も予感させましたが、あと一歩の所で逃してしまいましたが、前評判を覆す大健闘。
インタビューを見ていても本当にベストを尽くした感が伝わってきて感動してしまいました。
34歳という年齢的にも最後のオリンピックと言われているので、村田選手をはじめ若手にうまくバトンタッチして里谷選手以来のメダルを奪還して欲しいなぁと思っています。。
若手と言えば、スノボのスロープスタイルも見ごたえ十分。
弱冠17歳の角谷選手も応援していましたが、それに注目を集めたのはやっぱりこのシーンではないでしょうか??
選手がスタートする瞬間に移り込んだ映像。緊張感漂うスタートする選手とは対象にその横で編み物。
これオリンピックですよね)笑
緊張を毛糸という名の優しさで紡いであげていたのでしょうか??
日本人には、ありえないメンタリティは流石の一言しか見つかりませんでした)汗
そんな最近気になるボクの話題は置いといて。本題はこちら。
昨日お伝えした、ウォレットチェーン、今年のパンツにはもってこいのカッコよさなんです。
実は、このチェーンイタリアのアクセでお馴染みの「ダミコ」にラルディーニが別注をかけたコラボアイテムなんです。
フラワーモチーフはすべて白蝶貝を使い、プラスティックでは表現できない味わいと光沢が本物の証。
すべて金属のチェーンと比べ、こういうポイントがあるとハード過ぎず、エレガントのアクセントになり、上品に使って頂けます。
また、金属、白蝶貝 レザーとのトリプルコンビもかっこいいです。
フルレングスのパンツはもちろん、ショートパンツにもバッチリなので、これからの長い期間ボトムス周りのアクセントに重宝しそうな予感。
オトナのアクセサリーとして品あるウォレットチェーンは使えるアイテムかもしれません。
それでは、また。。